こんにちは。
波がないとただの引き籠りのサーファーちえぞーです。
ええとワタクシ、ラーメンがとても好きです。
で、カップラーメン、袋麺の類もよく食べます。
袋麺でしたら、マルちゃん正麺「味噌味」が好きです。
◆正麺「豚骨味」実食
本題です。
試しに初めて買ってみた正麺の「豚骨味」。
これがまたですね。
残念なくらい、薄いんです。
最初、お湯の分量間違えたのかと思い、きっちり500ml量って再度作りましたが、やっぱり薄い。
うーん、おかしい。
これは商品としてアリなのか?
たまたまこの買ったヤツの不具合?なのかしら??
ついでに言うと麺もなんだかちゃっちい味。
カップ麺とさして変わらない。
「味噌味」は味噌がしっかりしているし太麺も袋麺とは思えないくらい美味しい。
スープも麺も「味噌味」とは桁違いのまずさ薄さ。
◆アクション
きっと何かが間違っているだろうと思い、お客様窓口よりクレームのメールしました。
と言っても、怒り狂っているわけでもなく、ただただ、薄いんですが、これ本当ですか?いいんですか?といった内容で。
◆その後
お問い合わせフォームから投げて1時間後くらいかしら。
電話かかってきました。
ちなみに私のほうはいたってご機嫌でした。
かなり申し訳なさそうに低姿勢に来られたので、ついついこちらも低姿勢に。
状況確認、どこで買ったか、初めて食べたのかどうかなど質問されます。
こういうの電話する側、いやなんだろうなー
私も6年ほど、正社員としてプログラミングしながらのユーザーからの怒り狂ったクレーム対応(メールと電話)してきたから、気持ちわかります。
そのマルちゃんの担当者の方はとても丁寧な対応でした。
さすがこなれているというか、某みっこさんのようにクレームでメシが喰えるタイプのクレーム対応好きな方かもしれません。
思わず、最後にご丁寧にありがとうございました、と言ってしまいました。
結果、マルちゃん正麺4袋+クオカード700円分届きました。
だいたい1000円分でしょうか。
なんだかこのちょぴっと詰め合わせセットが嬉しい。
で、その箱にだめだった豚骨味の残りと明けて使用したあとの袋も詰めて、これを送り返します。もちろん着払い。
残りを検証チーム?が食べるのか、成分チェックするのかわかりませんが、普通にまずい薄いと思うので、今後の商品開発にお役に立ててもらえればと思っております。
もし正麺「豚骨味」を食べて、おかしい、と思ったら、同じようにクレームお願いします。
これが正規の味だっつうんなら絶対もう買わないw
その後の記事はこちら。
いじょう。