数秘とITとサーフィンと

〜鎌倉からちえぞーより愛を込めて〜

【技】「方眼ノート」講座で問題解決能力を高めませんか?

8/27 渋谷で開催された方眼ノートの講座に行ってきました。

 

講師は青木文子さんという方眼ノートトレーナーさんで、こちら本家の著者、高橋政史氏直々の教えを受けている方。

 

実はこの本、以前購入しててすごい良さそうだなと思いつつ、実践できずに埋もれていました。。

 

結論的には、私は「問題解決能力が高まりそう」と実感しています。

 

では今日はこんな感じで書きますね。

1)受講のきっかけ

2)ノートに関する自分の課題、悩み事

3)講座で何を感じたか

 

 

1)受講のきっかけ

facebookの繋がっている方々が青木文子さんの別の講座「スーパーブレイン」というのを絶賛していて、気になっていました。但し、受講費が37,800円(税込)と高い。

そんな中「方眼ノート講座」も行っていると伺い、こっちは前々から気になっているものだったので、まずはこちらから受けてみようと申し込みました。

 

2)ノートに関する自分の課題、悩み事

私はノートの取り方が本当にへったくそです。

字も汚いのも手伝って、いつも「何が書いてあるかわからない」ノートでした。

学校でも中学くらいまでは「とりあえず丸暗記するだけ」で点数が取れたのでノートは大した事なくてもなんとかなったのですが、、そのまま応用の利かない子になりましたw

 

高校になり「理解した上でじっくり考えて答えを出す」必要が多くなり、点が取れなくなり、みるみる成績は下がりました。。

エスカレーター式の学校に行ってたから心配してなかったし、改善しようとも思ってなかった。。でお恥ずかしながら結局ろくに勉強せずに付属の工学部にも入れました。

 

まあよくそんな私が工学部を留年せずに卒業できたと思いますw

#大学1年の時に人生で初めて死ぬほど勉強しました。。(汗

 

また、考え事っていつも空中戦で、頭でぐるぐると思いめぐらせては面倒になって、そのうち他の事を考えちゃうのがよくあるパターンなんですよね。

仕事でシステム設計する時はもちろん図に書いたりして考え進めてましたが、そこまでじゃないかなという問題や疑問はいつも中途半端に頭で考えるだけで終わってました。

 

3)講座で何を感じたか

今回、実践的に学べた事と、本を読んだだけでは実践できなかった重要なポイント、考え方なども教わり、スラスラと方眼ノートに字を埋めてました。

書き方に沿って字を埋めるという作業で、こんなにも早く解決の糸口だったり、具体的な行動案を挙げられるとは思わず、自分でも驚いています。

自分にはあんまりないと思っていた問題解決能力があったのか!とびっくり。

このツールを使わない手はないし、色々と積もっている各種課題についてもこのノートで行動案まで出していきたいと感じました。

 

◆今後の目標

1)11月末までに100枚作成!

まずはこれをしっかり自分に定着させたい為、1日1枚以上書きます。

1日1枚+α書いてれば11月末までには到達するはず。(今日は2枚書いた)。

 

2)数秘術セッションにも適用する

数秘術鑑定時のセッションにも取り入れます。

 

 

3)今後のセミナー受講時も活用する

セミナーなどの受講時に方眼ノートを使います。

 

 

講師の青木文子さんの当日に関するブログはこちら。

hisureba.com 

その後、こんな使い方もしています。

chietech.hatenablog.com

 

図解 頭がいい人はなぜ、方眼ノートを使うのか?

図解 頭がいい人はなぜ、方眼ノートを使うのか?

 

 

いじょう。