サーフィン
サーフィンの事をほっとんど書いてない、サーファーちえぞーですw この日は湘南で久々にサイズアップして、何も予約なくフリーだったので、2ラウンド入りました! 1ラウンド目) 朝7:30~8:30 鵠沼のデッキ左前あたり。 ムネ前後でsetカタくらい? ゲット…
40代50代を迎えたサーファーに向け、スタイリッシュな老眼鏡をリリース、ですって。 そのブランド名が「DONT PANIC」。名前すごいですよね。 イメージキャラクターとしてレジェンドサーファーのマーティン・ポッターですって。 www.surfnews.jp 公式サイトは…
タダのサーフィン日記です。 今年の初乗りは1/3。 昨日のほうが波良かったみたいですが実家(横浜)にいて逃しました。残念。 こんな感じで天気よいです。 海も混雑していました。 デッキ前あたりが良さそうでしたが、ロングがうようよいたので、銅像前で入…
本日朝と夕方の2ラウンド入りましたので、その写真を。 12/28 8:30頃 鎌倉・恵風前 コシ~ハラたまにムネサイズでしたが、満潮時間と重なり、波が割れず、波数も減ってほとんど乗れず。。 12/28 10:40頃 上がったころはこんな感じ。 江ノ島方面にカメラを向…
久々にサイズアップし、昨日今日と連日海に入ったので、その時の写真でも。 普段はスマホ持って行きませんが、冬って景色いいんですよねー 富士山がくっきり見える事が多いので、写真撮りたくなります。 12/18 8:40頃 昨日は波があって楽しかった~♪ 12/19 9…
blog.chie-zo.com こちらでも書いてますが、自分もすごい注意していてもついやってしまう「前乗り」。 これをしてしまったら、即座にプルアウトするか、できなかったら丁寧にお詫びしましょう。 前乗りとは何か。 適当に検索したら前乗りのよい例の動画があ…
以下の記事をご覧ください。 最初のアニメーションgifだけでもいいです。 beach-press.go-naminori.com 酷くないですか? 見るべきポイントは3つ。おっさんの悪行をご確認ください。 ・波のピークから乗っているので女性のほうに乗る権利(優先権)がある ・…
湘南は11月はほっとんとサイズ上がらず、たまに上がっても予定があったりと入れず、2週間以上ぶりの海。 本日の鵠沼 鵠沼デッキ~銅像前のあたりです。 サイズ:モモ~コシ、たまのsetハラ フェイス:良い 風:サイドオフ 波数:少な目~普通 セミドライで十…
さきに申し上げますが、だらだらとした日記になってしまいました。 そのつもりでお進みください。 今日は久々に海に入りました。 波がない+風邪気味 だった為に3週間も海に浸からない日々でした。 ありえないですね。干からびます。 私は車持ってないし、車…
先日、パワーブリーズ買って32日経ちましたので、その後のご報告を致します。 32日って4週間と4日です。うーん、中途半端w だいたい4週間という感じでお読みください。 購入初日の記事はこちら。 chietech.hatenablog.com 10日後の記事 chietech.hatenablog…
去年の夏頃、サーフピラティスを受けていました。 当時、モニター価格とは言え、全8回で4万円。1回5000円ですね。 パーソナルトレーニングなので、1回につき2時間くらいみっちりと。 でも受けた分、がっつり効果はありました。 ◆サーフィンの何が変わったか…
先日、パワーブリーズという呼吸系強化ツールを買って10日経ちましたので、その後のご報告。 その時の記事はこちら。 chietech.hatenablog.com 同じ画像を再度。これがくわえる時の正面です。かわいい←また言うw とりあえずゆっくり30回ノンストップででき…
こんばんは。 サーファーで引き籠りのちえぞーです。 サーフィンは好きでやってますが、サーフィン以外は運動していません。 波も予定もないと1日家に引き籠ってます。 ◆私の運動経験について 真剣にやってきたのは、 水泳2年~ソフトボール7年~ウィンドサ…
久々にカツオノエボシにやられまして、その経過を勝手にご報告させて頂きます。 とりあえず4日分の変化を写真にて後程ご覧くださいまし。 ◆いつやられたか 9/7、南風ビュービューの中、鵠沼銅像の左側あたりで入ってました。 波情報はヒザ~モモだったけど、…
8月に湘南・鵠沼でサーフィンをする事はおススメ致しません。 以下の理由からです。 1)混んでて危険 2)海水浴場規制がある 3)後半にはクラゲが発生する これらを解説します。 1)混んでて危険 これは鵠沼だけに限らず、メジャーでアクセスしやすいポ…
こんにちは。サーフィンバカちえぞーです。 今週は風波によって一応波があるので、毎日夕方に入ってます。 夏って湘南はほぼ湖なんですが、ぐちゃぐちゃでも波があるとありがたいです。 普通にレジャーとして海に行ける時期でもあります。 色々気を付けるべ…
全部で5話中の最終話です。 【己】サーフィンまでの道のり その1<学生時代> 【己】サーフィンまでの道のり その2<スノボ編> 【己】サーフィンまでの道のり その3<スノボ大会編> 【己】サーフィンまでの道のり その4<ようやく海へ> 【己】サーフ…
私は湘南鎌倉に住むサーファーです。(波さえあれば1年中海に入ってます。) フリーランスのシステムエンジニアで、数秘術鑑定とITサポートを中心に行っております。 ◆プロフィール 私(ちえぞー)についてをご覧ください。 ◆ちえぞーのキャラがわかる記事 …
全部で5話中の4話目です。 サーフィン話はここからなんで、ここから読んでも全く問題ありません! 【己】サーフィンまでの道のり その1<学生時代> 【己】サーフィンまでの道のり その2<スノボ編> 【己】サーフィンまでの道のり その3<スノボ大会編…
全部で5話中の3話目です。 【己】サーフィンまでの道のり その1<学生時代> 【己】サーフィンまでの道のり その2<スノボ編> 【己】サーフィンまでの道のり その3<スノボ大会編> ←いまここ! 【己】サーフィンまでの道のり その4<ようやく海へ> …
全部で5話中の2話目です。 【己】サーフィンまでの道のり その1<学生時代> 【己】サーフィンまでの道のり その2<スノボ編> ←いまここ! 【己】サーフィンまでの道のり その3<スノボ大会編> 【己】サーフィンまでの道のり その4<ようやく海へ> …
すっかりサーフィンバカになりましたが、 それに至るまでの道のりを書いています。 全部で5話あります。その1話目です。 【己】サーフィンまでの道のり その1<学生時代> ←いまここ! 【己】サーフィンまでの道のり その2<スノボ編> 【己】サーフィン…
本日午前中、海入ってまして、前でパドルしていた男性を避ける時にちょっとケガしました。(私のほうに優先権があるポジションだったので私は悪くないw) リーシュがからまったんだと思いますが、右手小指に痛みが走り、しばーらくじんじんしてました。 そ…
とある日の鵠沼。富士山がくっきり見えているからたぶん冬。 1.海でのルール含め、ポイント毎の注意点など教えてもらえるから。 2.全てレンタルできるから。 3.仲間が増えるから。 私が考えるのは上の3つです。 では説明します。 1.海でのルール含め…
waval.net へー!大井町 どれどれ、どんな感じかしら。 海外で同じようなタイプの動画が紹介されてるわ。 www.youtube.com げ、難しそう。 幅が狭いし、壁にぶつかって板を壊すか、自分がケガしそう。。。 ヘルメットして、当たっても痛くないソフトボード借…
場所は鎌倉の生涯学習センターという公共の施設。 上映は以下2つの映画。 『THE WAVE I RIDE 』 ビッグウェイブに挑む女性のドキュメンタリー 『FISH』 FISHという種類のサーフボードに関するカルチャードキュメンタリー はい。どちらもドキュメンタリーでし…
オンショアビュービューで波もぐちゃぐちゃ、 鵠沼側も、鎌倉側も、ジャンクなハードコンディション。入ると危ないヤツ。 そんなときの重宝するのが、江ノ島東浜。 他がクローズしててもここだけ入れる時があります。 チャリも危険なくらいの風。 歩いてチェ…
2週間ぶりに海に入ったのでたまにはサーフィンの話でも。 ドルフィンスルーというスキルがあります。 アウト(沖)に出る際に、沖からやってくる波をもぐってやり過ごす方法です。特にショートボードで行います。 でもって女性だとドルフィンスルーが上手く…
プロローグ編、手術当日編前半、手術当日編後半からの続きです。 今日で完結です(汗 レーシック体験談とその後<手術後>をどうぞー。 ◆手術終えて帰宅して ともかく必死に家に帰り、左目はすっかりクローズ、唯一ちょとだけ開く右目を頼りに必須にご飯を食…
プロローグ編、手術当日編前半からの続きです。 レーシック体験談とその後<手術当日編後半>をどうぞー。 ◆フラップについて 手術前半で両目ともフラップが作られた状態でした。 フラップの説明をしていなかったので書きますと角膜の表面の層です。 ここを…